上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
pagetop ↑
昨日も今日も、暑いですね~~。とってもむしてます。
子どもたちの居ぬ間の、今日のおやつ。

cleさん(北本のクッキー屋さん→☆)の雲形のクッキー。
はじめてharutsumiさんにいただいたcleさんのクッキーも、このクッキーでした。
メープルクッキー。いつもいつも、このにっこり顔にやられて買ってしまいます(笑)
クルさん、harutsumiさんに教えていただいて以来、まだ東口のビルの二階にあったころに何度か通っていたのですが、
先日初めて、西口の新店舗へ行ってきました。

青い屋根のクッキー屋さん!かわいいなあ♪
月曜日のこっそりおやつは至福の時間です(笑)
偕成社発行『ねこの風つくり工場2』。
秋?の刊行目標に向けて、
絵のチェックをしたりタイトルを決めたりと、相変わらずのんびり進行しております。
風つくり工場のタイトル文字は、初回から文字書きの方に書いていただいているのですが(これって贅沢なことだと思ってます!)、
先日はその方にもお話が行ったとか。
私も楽しみにしています**
いづのかじさんの今回の絵もとっても楽しいです♪
お楽しみに^∇^!と、自信を持って言えます!
komado**
スポンサーサイト
pagetop ↑
新しいブログ、なかなか更新することがなく、一週間経ってしまいました。
もう、今日から12月ですね。
先週末は子どもたちとクリスマスツリーを出したり、
下の子が鉄棒で「やっと」前回りができるようになったので、
それを公園まで行って見に行ったり、
甥っ子のお宅に遊びに行ったり、
あいかわらず忙しいのか暇なのか、よくわからないばたばたとした週末でした。
手が空いた時間には、
「ママ、今度の土曜日にはぜったいにあれ、作ってね!」と、
水曜日あたりからこどもたちにせがまれていたおやつも、
作りましたよ。

メープルのマドレーヌケーキです。
このケーキ型は12センチ型のちいさなもので、
4人で一度に食べきれるのと、材料も少なくて済むので重宝してます。
カナダ産のメープルシロップをたっぷり使ったこのケーキ、
我が家では(前のブログにはなかなか載せる機会がありませんでしたが、)一番よく作る定番おやつです。
出来立ての熱々をほおばるのが幸せ*^∇^*
コーヒーによく合います**
今日は朝から雨。
下の子が早帰りでお昼前に帰ってくるので、
それまでの時間、こぎんを刺して過ごそうと思っています。
『あめの 日』
しろいきのこ
きいろいきのこ
あめの日
しずかな 日
八木重吉さんの「あめの日」、という詩です。
しろいきのこ や きいろいきのこ、そして雨。
うちの庭にもしろいきのこ、きいろいきのこ、にょきんにょきん、とはえてきてくれたら楽しいな。
こちらのブログではこんな調子で、
あくまでも自分本位に書き綴っていくつもりです。
退屈させてしまうでしょうが・・、どうぞ よろしくお願いいたします。
こぎんのことはこちらのhitoharico通信に→☆
komado**
pagetop ↑
| home |